ケアマネージャー☆ <合同会社スマイル>

◆勤務地
東京都東久留米市本町4-4-6-101◆給与
【月給】*基本給:200,000円〜225,000円
資格(全員)手当:15,000円〜30,000円
特定加算手当:30,000円〜35,000円
役職手当:5,000円〜10,000円
*計:250,000円〜300,000円
*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 10,000円
*昇給:あり
1月あたり3,000円〜10,000円(前年度実績)
*賞与:あり
年2回 200,000円〜360,000円(前年度実績)
◆仕事内容
・介護保険制度によるケアプランの作成・相談援助業務
・給付管理業務
・保険者からの依頼の認定調査
*介護支援専門員研修修了予定の方も応募可能です。
合同会社スマイル(居宅介護支援事業所スマイル)
株式会社 永仁サービス

◆勤務地
〒132-0035東京都江戸川区平井4丁目1-19
最寄り駅:JR総武線 平井(南口)駅
徒歩 7分
◆給与
【月給】基本給:200,000円
ケアマネ手当 20,000円〜40,000円
業務手当 45,000円〜120,000円
加算手当 15,000円
計:280,000円〜375,000円
【その他手当】
・電話手当:1,000円/回
・研修 :1,000円/回
主任介護支援専門員は、上記以外に資格手当として
別途20,000円を支給
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額10,000円
◆仕事内容
【ケアマネージャー】・要介護者の分析とニーズ・サービスの把握
・ケアプラン作成、管理、評価
・サービス提供者等とのサービス内容調整
・認定調査 等
保育士/子育て支援員☆ <宗教法人 圓能寺立若草幼稚園>

◆勤務地
東京都大田区山王1丁目6番30号◆給与
*時給:1,250円〜1,400円*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 20,000円
◆仕事内容
4月より開始される「多様な他者との関わりの機会の創出事業」に於いて、未就園児(2歳児)対象の預かり保育を担当していただきます。
◇駅近く、緑豊かでアットホームな小規模幼稚園です。
◇預かり事業で使用するお部屋はリニューアル予定で、綺麗にリニューアルされたお部屋でお仕事していただけます。
◇子どもが好きな方大歓迎!一緒に働けるのを楽しみにしています。
宗教法人 圓能寺立若草幼稚園
株式会社 ポピンズエデュケア

◆勤務地
〒156-0044東京都世田谷区赤堤3―32―5 メゾン香葉1階
ポピンズナーサリースクール経堂
最寄り駅:小田急線 経堂駅
徒歩 10分
◆給与
【月給】基本給:182,000円〜189,000円
施設手当 37,000円
資格手当 13,000円
地域特別手当 20,000円〜35,000円
計:252,000円〜274,000円
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額28,000円
昇給制度:あり(前年度実績 1月あたり0円〜6,000円)
賞与制度:あり(前年度実績 年2回 計 1.50ヶ月分)
◆仕事内容
【【経堂】保育士・ポピンズ】ポピンズの運営する保育教育施設での保育業務全般のお仕事です。
32名定員の認可施設です。
☆今までの経験や希望により、配属クラス等は相談可能です。
ポピンズでは、お子様の才能と個性を最大限に伸ばすエデュケア(教育+保育)
を実践しています。
しっかりとお子様ひとりひとりに寄り添い、愛情をもって
たくさんの本物、経験に触れられる時間を提供してくださる
保育士さんを募集いたします。
施設はいろいろな年齢層の方、子育て中の方などライフワークバランスを
とりながら無理なくご勤務いただけます。
応募する前にまずはお話来てみたいという方、お気軽にお問い合わせください。
無資格の方に向けて、本社で行う保育士資格対策講座の実施や、
受験費用の補助など様々なサポートがあります!
*このような方是非お待ちしております
・保育士資格は持っているものの、経験がない方
・子育て支援員の資格をお持ちの方
・保育士の仕事に興味がるけど資格がない方
・お子様と関わる仕事がしてみたい方
家事手伝い☆家政婦☆お手伝いさん☆ <通い>

◆勤務地
東京都目黒区青葉台2-8◆給与
日給1万円家族が家で食事をとる際には食事がつきます(5日勤務のうち3~4日)。
◆仕事内容
資産運用会社の代表者個人宅での家政婦さん(お手伝いさん)のお仕事です。勤務時間は、日曜日、月曜日、火曜日、水曜日、木曜日の12:00~21:00(途中休憩あり)が基本になりますが、 7:00~16:00、14:00~23:00など、変則的な勤務をお願いする場合もあります。
金曜日と土曜日がお休みです。(お休みが週3日になることもあります)
仕事の内容は家事全般がメインになりますが、子供たちのお稽古の送迎や、
週に数回、子供たちの寝かしつけなど、子供のお世話をお願いすることもあります。
子供が4人(8才~12才)いますので、子供が好きな方のご応募をお待ちしています。
普段は専属料理人の方が食事を作りますが、休みの日など、
月に数回お料理をしていただくこともあるので、お料理のお好きな方、なお歓迎いたします。
家族が家で食事をとる際には食事がつきます(5日勤務のうち3~4日)。
保育園調理補助 <社会福祉法人貴静会 子どもの森南町田保育園>

◆勤務地
〒194-0005東京都町田市南町田4丁目29番12号
◆給与
*時給:1,170円〜1,200円
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 20,000円
*昇給:1時間あたり10円〜(前年度実績)
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 20,000円
*昇給:1時間あたり10円〜(前年度実績)
◆仕事内容
保育園において給食調理補助を行っていただきます。
・調理数 58食(0歳児~2歳児38名 職員20名)
・園舎は、東急田園都市線グランベリーパーク駅から徒歩5分の通勤至便な場所にあります。
60歳以上歓迎! プログラミング講師 <株式会社トライム>

◆勤務地
東京都千代田区飯田橋3-4-4 第5田中ビル4階◆給与
【月給】230,000円〜350,000円*通勤手当:実費支給(上限なし)
*昇給:1月あたり3,000円〜60,000円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 1.50ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
飯田橋の教室でHTMLの基礎からPHPかJAVAのプログラミングまでを
教えていただける講師を募集しております。
・最大14名を対象に講師をしていただきます
・教材は書籍の内容通りに進めるため教材作成は不要です
・プログラミング慣れている方であれば実務経験問いません
株式会社トライム
パート介護職 <特定非営利活動法人暖家>

◆勤務地
東京都国分寺市東戸倉2丁目16番1◆給与
*時給:1,130円〜1,180円
*通勤手当:実費支給(上限なし)
*昇給:1時間あたり10円〜50円(前年度実績)
*賞与:年2回計 2.00ヶ月分(前年度実績)
*通勤手当:実費支給(上限なし)
*昇給:1時間あたり10円〜50円(前年度実績)
*賞与:年2回計 2.00ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
グループホーム(認知症対応型共同生活介護)の入居者様の
生活全般のお手伝い(起居動作から食事、排せつ、入浴、散歩等の声掛け見守りから直接介助)。
なんでも介助してしまうのではなく、ご本人の有する能力を引き出せるよう、お声掛けし、困難なことをサポートします。
また、施設の運営(行事計画や遂行)や掃除などの雑務も行います。
特定非営利活動法人 暖家
*急募* 介護職員☆ <グループホーム東京 大田の家>

◆勤務地
東京都大田区大森南5-6-5◆給与
【月給】*基本給:181,440円
*労働手当:10,000円
*処遇改善手当:40,000円〜60,000円
*特定処遇手当:5,000円〜40,000円
*支援補助達成手当:8,000円〜15,000円
*計:244,440円〜306,440円
*遅番手当:600円/日
*達成手当
*資格手当:求人に関する特記事項参照
※基本給=日給X月平均労働日数21.6日で算出
*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 31,600円
◆仕事内容
◆グループホーム大田の家に入居されている認知症高齢者の方への生活援助と介護*1ユニット定員9名×2
※未経験者の方も歓迎します。
医療法人社団 長啓会 グループホーム東京 大田の家
学童保育指導員☆ <社会福祉法人 正栄会>

◆勤務地
1.飯塚学童保育クラブ(東京都葛飾区南水元1-13-1)2.東水元学童保育クラブ(葛飾区東水元5-38-2)
3.水元学童保育クラブ(葛飾区水元4ー17ー14)
◆給与
【月給】 *190,600円〜220,000円*基本給:180,600円〜210,000円
*処遇改善手当:10,000円
・住宅手当
・扶養手当
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 25,000円
◆仕事内容
●学童クラブでの指導員業務・子どもの受入れ、日中の遊びや学習などの保育をする仕事です。
・児童数は
飯塚学童が第一から第三合わせて約100名、
東水元学童が約80名、
水元学童が第一、第三学童合わせて約145名で、
1年生から6年生が在籍しています。
社会福祉法人 正栄会 さかえ保育園
事業内容
保育所
保育所
会社の特長
子どもたちの笑顔のたえない職場です。
アットホームであなたもすぐとけ込める環境です。保育方針は、
「自立心を養い、隣にいる人に手を差し伸べることのできる子どもを育てること」です。
子どもたちの笑顔のたえない職場です。
アットホームであなたもすぐとけ込める環境です。保育方針は、
「自立心を養い、隣にいる人に手を差し伸べることのできる子どもを育てること」です。