ファインプロダクト

詳細検索

社会福祉法人 子どもの家福祉会 高野口こども園


                   
◆勤務地
〒649-7206
 和歌山県橋本市高野口町向島166

最寄り駅:JR和歌山線 高野口駅
     徒歩 10分
                   
◆給与
【月給】
 基本給:176,200円〜184,200円
 特殊業務手当 7,048円〜7,368円
 調整手当 10,995円〜11,494円

 計:194,243円〜203,062円

【その他手当】 
 通勤手当 全額支給
 時間外手当 支給
 住宅手当 20,000円
 扶養手当 10,000円
 処遇改善費 支給

通勤手当:実費支給(上限なし)
昇給制度:あり(前年度実績 1月あたり2,000円〜5,000円)
賞与制度:あり(前年度実績 年3回 計 4.00ヶ月分)
                   
◆仕事内容
【保育士】

保育園と幼稚園が一体となったこども園です。
0歳から5歳までの教育保育に携わっていただきます。

・乳幼児の生活や遊びなどの保育

幼稚園教諭☆ <学校法人 白菊学園 たつみ幼稚園>

介護系講座非常勤講師☆ <EDC医療福祉学院>

個別指導塾講師☆ <かたばみ塾>


                   
◆勤務地
東京都江東区北砂3丁目29-1 第2小林ビル1階
                   
◆給与
*時給:1,340円

*通勤手当:実費支給(上限あり)日額 800円
                   
◆仕事内容
○小中学生を対象に個別指導(講師1人:生徒1人)で教えていただきます。
*小学生または中学生の補習コースを教えていただきます。
*50分間授業+10分間授業内容報告書作成の計60分間が1コマになります。


※最初にしっかりと研修を行いますので、未経験者も安心してご応募ください。
*「一科目、週一日から応募できます。」
かたばみ株式会社

事業内容
小学生、中学生を対象にした個別指導の補習・進学塾の運営。


会社の特長
平成22年4月に設立した学習塾の会社です。
社会において高い能力を発揮する人材を育成すべく、
生徒の思考力・コミュニケーション力を高める指導を目指している。

保育園の看護師☆ <長泉町立中央保育園>


                   
◆勤務地
<長泉町立中央保育園>
 静岡県駿東郡長泉町中土狩929-1
                   
◆給与
*日給:9,022円

*通勤手当:実費支給(上限なし)
 ※マイカー通勤 会社規定により支給
        駐車場 自己負担あり 1,000円 / 月
        (通勤距離2km以上の場合のみ)

*賞与:あり
 年2回 計 1.69ヶ月分(前年度実績)
                   
◆仕事内容
「長泉町立中央保育園」において、園児の健康管理等の看護業務を担当していただきます。

長泉町教育委員会 長泉町立中央保育園

パート保育士☆ <都島まほろ保育園>


                   
◆勤務地
大阪府大阪市都島区都島本通3丁目1-22
 <都島まほろ保育園>
                   
◆給与
*時給:1,300円〜1,500円

*処遇改善臨時加算手当

*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 20,000円

*昇給:あり
 1時間あたり100円〜200円(前年度実績)
                   
◆仕事内容

小規模保育園にて保育士業務をお願いします。
(0~2歳児、定員12名)



株式会社 くろすサービス

事業内容
保育事業の全般


会社の特長
放出、都島にて小規模保育園を開業しております。
両園とも保育士さん、保育士さん補助を募集いたします。
経験、未経験を問わずです。 是非応募お待ちしております。

自動車指導員候補生(未経験者向け)☆ <スルガ自動車学校>


                   
◆勤務地
静岡県静岡市清水区興津中町522-1
                   
◆給与
【給与】
資格取得前の月給 190,450円以上
指導員資格取得後の月給目安(一般社員) 240,000円~400,000円程度
幹部職員の場合 400,000円以上も可能

年収モデルケース(賞与を含む)
指導員1年目  3,500,000円~3,800,000円
指導員5年目  4,000,000円~4,300,000円
指導員10年目 4,300,000円~4,600,000円
指導員15年目 4,600,000円~5,000,000円
                   
◆仕事内容
【自動車指導員候補生(未経験者向け)】
指導員資格取得前と指導員資格取得後で業務内容が異なります。

指導員資格取得前は有資格者のサポートを行いながら
ご自身の資格取得に向けた準備を進めていただきます。

指導員資格取得後は1時限あたり50分の教習をスケジュール表に従って教習を行っていただきます。

【業務内容(資格取得前)】
・資格審査に向けた準備、研修
・受付業務
・入校説明
・テスト採点 など

【業務内容(資格取得後)】
・学科教習
・実技教習
・検定業務
・担当教習生のサポート など

自動車学校の指導員は主に免許取得を目指す学生の方を中心に学科や実技の教習を行うお仕事です。その中でもスルガでは「笑顔になれる教習所」を合言葉に「ほめる教習」や「ペップトーク」に力を入れています。
あなたも「笑顔になれる教習所」で指導員として働いてみませんか?

【指導員資格について】
・自動車学校の指導員として働くためには資格試験に合格していただく必要があります。
入社後はまずこの試験に備えた準備を行っていただきます。
・年3回(5月、7月、11月)行われる試験に合格することで指導員資格を取得することができます。
・試験科目は全部で6科目(教則、関連法規、学科面接、実技面接、論文、運転技能)あります。
6科目すべてに合格すると資格が得られますが、一度にすべての科目に合格しなくとも1年間は科目の合格が有効になります。
例)7月の試験で5科目に合格した場合、11月の試験では残り1科目のみの受験となります。

【未経験でも安心、どなたでも歓迎いたします】
・試験1か月前から外部での事前教養(テスト対策)が始まります。
・スルガ自動車学校では教育担当指導員による試験に向けた対策講座も定期的に開催しております。
また業務中の空き時間を利用して個々に学習を進めていただくことも可能です。
・スルガで働いている指導員の多くが未経験から入社、資格を取得しており、ほとんどの指導員が1~2回の受験で合格しています。
・資格取得前の研修期間中でも給与、手当、褒賞の支給があります。また資格取得にかかる費用は会社が負担いたします。
・職歴、学歴、経験は問いません。あなたの「チャレンジしてみたい!」という気持ちを応援いたします!

【指導員審査の受験資格について】
1.21歳以上であること
2.普通自動車免許(MT)を所持していること
*21歳未満の方は受付や先輩社員のサポート業務から従事して頂き審査に備えていただきます。
*AT限定免許の方は入社後当社で限定解除(社員特別価格)をしていただくことが可能です。

保育補助 <保育園 ゆいま~る たかた>


                   
◆勤務地
〒029-2205
岩手県陸前高田市高田町字鳴石40-5
『保育園ゆいま~るたかた』
                   
◆給与
*時給:900円〜1,000円
*昇給:1時間あたり30円〜100円(前年度実績)
                   
◆仕事内容
「保育園ゆいま~るたかた」において保育補助業務全般
・0歳~2歳児で5名の保育業務
・食事、お昼寝、身の回りの世話、連絡帳の記入等
・保育園内外の環境整備および清掃業務
・その他、付随する業務となります。

保育園 ゆいま~る たかた

保育教諭☆ <たちばなこども園>

正社員保育士 月23万円~賞与有☆ <ぴーかぶーありまつ保育園>

  • 未経験OK
  • 社員登用あり
  • 交通費支給
  • 経験者歓迎
  • 女性が活躍