保育士 <社会福祉法人中野共愛会 なかの保育園>

◆勤務地
〒036-1451青森県弘前市大字中野字山下25-1
◆給与
*時給:1,200円
*特殊業務手当8,100円/月
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 6,500円
*特殊業務手当8,100円/月
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 6,500円
◆仕事内容
主に0・1歳児クラスの保育のお手伝いです。
・おむつ交換、食事、着替えの介助
・保育室の清掃、消毒
・睡眠時の見守り
・遊びの見守り(たくさん触れ合って遊んでね)
・リーダーや保育日誌等の記入、製作、ピアノを弾くなどの業務はありません。
社会福祉法人 田島会 田島保育園

◆勤務地
熊本県菊池市泗水町田島584-1◆給与
【月給】*基本給:160,100円
*給与改善手当:9,606円
*特殊業務手当:6,788円
*処遇改善手当:9,000円
*計:185,494円
*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 10,000円
*昇給:あり
1月あたり3,000円〜5,000円(前年度実績)
*賞与:あり
年2回 計 3.50ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
《 急 募 》・担当していただくクラスは、乳児クラスを予定しています。
(おむつ交換、食事の介助など)
・その他、保育に付随する業務
・園児の定員は100名の保育園です。
*仕事内容についてご不明な点はお問い合わせください。
院内保育士☆ <医療法人徳洲会 高砂西部病院>

◆勤務地
兵庫県高砂市中筋1丁目10番41号◆給与
【月給】 *186,158円〜244,604円*基本給:162,900円〜220,200円
*調整手当:3,258円〜4,404円
*保育士手当:10,000円
*地域手当:10,000円
住宅手当 13000円~24000円
家族手当 (配) 16000円
(子) 5000円
(その他) 2000円
夜勤手当: 準夜+深夜手当 1回8000円
*b欄の調整手当は基本給の2%
*通勤手当:実費支給(規定による)
*昇給:1月あたり2,000円〜5,000円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 3.10ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
◇保育士業務及びそれに付随する業務*国内外に400の施設、40,000の職員を有する徳洲会グループの病院です。
安定した経営基盤と充実した福利厚生制度があります。
医療法人徳洲会 高砂西部病院
https://www.takasagoseibu.jp/index.html
事業内容
内科・消化器内科・循環器内科・血液内科・心療内科・外科・整形外科・
脳神経外科・心臓血管外科・小児科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・
皮膚科・リハビリテーション科・放射線科 ほか
会社の特長
国内外に400の施設を持つ徳州会グループの総合病院(病床数:219床)です。
いつでも、だれもが最善の医療を安心して受けられる、
地域の中心的な医療センターを目指しています。
保育士 <大曲いちい保育園>

◆勤務地
北海道北広島市大曲370ー8「大曲いちい保育園」
◆給与
【月給】190,950円
・基本給:165,000円
・特殊手当:8,250円
・処遇改善1手当:8,000円
・臨時特例手当:9,700円
・基本給:165,000円
・特殊手当:8,250円
・処遇改善1手当:8,000円
・臨時特例手当:9,700円
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 25,000円
*昇給:1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績)
*昇給:1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績)
◆仕事内容
乳児、幼児クラスへ入り担任の保育業務のサポート。
入職日は応相談
※ 園児定員70名の保育園です。
※ 完全4週8休です。
※ 土曜出勤の代休が必ずあります。
※ 急な休みやシフト変更の希望は可能です。
※ 希望に合わせて、お休みしたい日にお休みが取れます
入職日は応相談
※ 園児定員70名の保育園です。
※ 完全4週8休です。
※ 土曜出勤の代休が必ずあります。
※ 急な休みやシフト変更の希望は可能です。
※ 希望に合わせて、お休みしたい日にお休みが取れます
大曲いちい保育園
http://www.mizunokai.ed.jp/oomagari/
時短社員!保育士☆ <放課後デイサービス すり~る>

◆勤務地
埼玉県熊谷市新堀337-4「放課後デイサービス すり~る」
◆給与
*時給:1,300円◎勤続手当あり
・交通費支給(1キロにつき18円)
*昇給:あり
1時間あたり10円(前年度実績)
◆仕事内容
障害を持った児童(小学生~高校生)を放課後お預かりして、看護スタッフや機能訓練士と共に、痰吸や経管栄養などの医療的ケアを含めたケアやレク、リハ等を行っていただくお仕事です。●児童をお預かりする時間は平日は15時半~17時の1時間半。土曜や祝日、春夏冬休みの期間は10時~16時までお預かりします。その前後に送迎車に添乗して送迎をおこなったりもします。
▼1日の仕事の流れ▼
【平日】14時~学校お迎え→施設到着→バイタル→おやつ→トイレ→機能訓練→17時~自宅送り
株式会社 オアシス
事業内容
●事業概要
・訪問介護事業 ・障害者支援事業 ・放課後等デイサービス事業
●ご利用者様もスタッフも関わる全ての人が笑顔になれる会社に!
会社の特長
●設立から13年以上安定した事業運営を続けています。
●現社長が50代で事業を開始し、社長自ら真摯に介護・障害支援
を続けた結果、賛同したメンバーが集まってくれました。
保育士☆ <社会福祉法人 ゆたか福祉会 つばさ学園>

◆勤務地
大阪府箕面市外院1-2-3◆給与
【月給】*基本給:190,830円〜199,830円
*特別手当:2,000円〜15,000円
*計:192,830円〜214,830円
*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 10,000円
*昇給:あり
1月あたり2,000円〜3,000円(前年度実績)
*賞与:あり
年2回 計 4.20ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
保育業務
社会福祉法人 ゆたか福祉会 つばさ学園
保育教諭☆ <たちばなこども園>

◆勤務地
大阪府茨木市片桐町14-10社会福祉法人裕榮福祉会 たちばなこども園
◆給与
【月給】 *211,000円〜300,000円*基本給:205,000円〜250,000円
*処遇改善手当:1,000円〜40,000円
*人勧手当:5,000円〜10,000円
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 15,000円
*昇給:1月あたり2,000円〜30,000円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
乳幼児の保育全般のお仕事です。クラス担任としてお仕事していただきます。クラスは複数担任制ですので、一人で仕事を抱えることはありません。
週案やおたより作成もチームで分担できます。余裕をもった人員配置にし、ノンコンタクトタイムが取れるようにしています。
社会福祉法人裕榮福祉会 たちばなこども園
保育教諭☆ <えるむの森認定こども園>

◆勤務地
北海道石狩市花川東93番地5◆給与
*時給:1,133円〜1,236円*通勤手当:実費支給(上限なし)
*賞与:あり
年2回 20,000円〜100,000円(前年度実績)
◆仕事内容
認定こども園において、下記の業務に従事して頂きます。*園児の出迎え及び健康状態確認
*課題のある活動や自由な遊びの指導・助言
*遊びや活動の後片付け、手洗い、排泄などの指導
*昼食の指導
*パート会議の参加(月1回程度) 等
>HP
https://www.elm-mori.com/
社会福祉法人いしかり福祉会 えるむの森認定こども園
保育教諭☆ <社会福祉法人 札幌光陽会 西岡高台こども園>

◆勤務地
北海道札幌市豊平区西岡4条12丁目4番1号◆給与
【月給】*基本給:156,300円〜175,000円
・処遇改善1手当:18,336円〜18,336円
・職務手当:7,000円〜12,000円
・処遇改善3手当:9,000円〜9,000円
*計:190,636円〜214,336円
・燃料手当
※経験年数加算あり
*通勤手当:実費支給(上限なし)
*昇給:あり
1月あたり0円〜4,000円(前年度実績)
*賞与:あり
年2回 計 2.20ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
乳幼児クラス(0~5才)の保育業務を行っていただきます*園の周りには自然がたくさんあり、散歩にもどんどんでかけ、季節の変化のある道のりを歩き体力作りに取り組んでいます。
また、子ども達が作った野菜を使って食育にも力を入れています。
*子ども達は、1年を通して室内では、薄着・裸足で過ごし、散歩や戸外活動を通して体力作りを目指しています。
あなたのパワーをぜひ発揮してください。
*充実した研修・フォロー体制が整っているので、未経験の方やブランクのある方でも安心して仕事をする事が出来ます。
>HP
http://www.s-kouyoukai.jp/publics/index/45/
社会福祉法人 札幌光陽会 西岡高台こども園
保育教諭☆ <社会福祉法人 ピアッツァ 和田愛児園>

◆勤務地
神奈川県横浜市保土ケ谷区和田2-16-13◆給与
*月給:245,336円〜260,464円基本給に調整手当・給与改善手当・調整手当含む。
乳幼児施設での経験が7年以上ある場合、処遇改善手当2として40000円/月を別途支給。
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 20,000円
*昇給:1月あたり5.00%〜6.00%(前年度実績)
*賞与:年2回 計 4.50ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
乳幼児の教育・保育0才~5才 定員126名(2・3号)15名(1号)
0才… 9名(3号)
1才…20名(3号)
2才…24名(3号)
3才…24名(2号)+5名(1号)
4才…24名(2号)+5名(1号)
5才…25名(2号)+5名(1号)