生活困窮者自立支援事業の相談支援員☆ <交野市立保健福祉総合センター>

◆勤務地
大阪府交野市天野が原町5-5-1交野市立保健福祉総合センター(ゆうゆうセンター)内
◆給与
*月給:207,255円*通勤手当:実費支給(上限なし)
*昇給:1月あたり5,000円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 2.40ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
生活困窮者自立支援事業の相談支援員です。・来所及び電話相談への対応、支援計画案作成、相談記録の管理等
(主に内勤業務)
・訪問支援などのアウトリーチ(主に外勤業務)
・個別的、継続的、包括的な支援の実施
交野市立保健福祉総合センター
事業内容
交野市の住民のみなさんや様々な組織、社会福祉事業関係や幅広い分野の団体と共働し、
「だれもが安心して暮らせる福祉のまちづくり」を推進するため、
様々な地域福祉活動を展開しています。
会社の特長
地域の方々との関わりが重要な事業が中心となっています。
女性が多い事業所で、わきあいあいとした雰囲気です。
デイサービス生活相談員業務 <有限会社ぐろーばる・ねっと>

◆勤務地
大阪府大阪市天王寺区勝山2-14-8シャンテ勝山1階◆給与
【月給】215,000円〜290,000円・基本給:180,000円〜245,000円
・職務手当:10,000円〜15,000円
・資格手当:5,000円〜10,000円
・処遇改善手当:15,000円
・会議手当:5,000円
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 20,000円
*昇給:1月あたり5,000円〜10,000円(前年度実績)
◆仕事内容
ご家族の方との連絡・相談業務を行います。
他介護事業所との連絡・連携業務など簡単な仕事ではありませんが
仕事内容については丁寧にお教えいたします。
未経験の方でも、是非ともご応募ください。未経験の方も入職後
ご活躍なさっています。
現在1日の利用者数は15~20名(定員30名)です。
生活相談員/介護職員☆ <社会福祉法人 双洋会>

◆勤務地
大阪府大阪市西成区聖天下2丁目8番5号◆給与
【月給】239,540円〜298,540円・基本給:165,000円〜200,000円
・職能手当:30,000円〜50,000円
・資格手当:5,000円
・処遇改善手当:10,000円
・特定処遇手当:15,000円
・固定残業代:14,540円〜18,540円
・加算手当 5,000円
・住宅手当 3,000円
・扶養手当 2,000円
・皆勤手当 8,000円
・日祝手当 1,000円
いずれも支給条件あり
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 20,000円
*昇給:1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
各事業所及び内部との調整、連携
ベットコントロール
加算算定に必要な書類の作成
送迎業務、利用契約や面談業務
介護保険請求業務、現場ヘルプ業務
その他付随する業務
その人らしく住み慣れた地域で安心して暮らせるよう支援します。
特養かがやき1フロアー2ユニット。合計3フロア54床。ショート10床。
通所介護38名定員。居宅介護支援事業所。
平成27年11月に特養オープン。平成29年2月に居宅2事業オープン。
地域の福祉、人との繋がりを大切に介護保険事業を展開していきます。
相談支援員 <社会福祉法人 市貝町社会福祉協議会>

◆勤務地
栃木県芳賀郡市貝町市塙1720-1市貝町保健福祉センター内◆給与
<月給>180,000円〜200,000円*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 18,000円
*昇給:1月あたり3,000円〜3,000円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
社会福祉協議会及び総合相談支援センターにおいて、様々な困りごとがある方の相談役となり、
直接的な支援や関係機関との調整を行い、相談者の方に寄り添った支援を継続して行います。
自治会や地域活動者と協力して、地域の課題解決に向けた事業の支援を行います。
自治会、町内小学校などで実施される事業においてのボランティア活動者の
マッチング及び事業進行のお手伝いを行います。
社会福祉法人 市貝町社会福祉協議会
医療ソーシャルワーカー <寝屋川生野病院>

◆勤務地
大阪府寝屋川市日新町2番8号◆給与
【月給】205,000円〜213,000円扶養手当(世帯主のみ)
住宅手当(世帯主のみ)
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 50,000円
*昇給:1月あたり1,500円〜4,000円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
◎外来、入院、在宅の患者さんや家族など要支援者へのソーシャルワーク。
病棟における入退院支援業務
他医療機関との調整・連携業務
*経験にこだわりません。既卒者の方も可。
*社会福祉士 有資格者のみ(資格取得見込可)
相談員 <社会福祉法人風 福岡市南区第3障がい者基幹相談支援センター>

◆勤務地
福岡県福岡市南区長丘3丁目9-8◆給与
【月給】200,000円資格手当:1つの資格につき5,000円支給
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 10,000円
*昇給:年1回 1,000円〜5,000円(前年度実績)
*賞与:年3回 計 3.50ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
・計画相談支援事業所のサポート
・福祉サービス事業の支援
・福祉医療に繋げる為の支援
・地域へのアウトリサーチや地域団体等と連携しての地域作り
・地域生活支援協議会の事務局業務
社会福祉法人風 福岡市南区第3障がい者基幹相談支援センター
精神障がい者施設の支援職員 <特定非営利活動法人 ろばと野草の会>

◆勤務地
神奈川県横浜市中区松影町3-11-2 三和物産ビル3F◆給与
【月給】208,200円〜272,600円・基本給:192,000円〜256,400円
・住宅手当手当:10,000円
・処遇改善手当:6,200円
社会福祉士等の資格がある者には月額3,000円の手当支給をします。
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 25,000円
*昇給:1月あたり6,300円〜7,800円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 5.00ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
精神障がいを持つ方の支援をしている特定非営利活動法人です。
主に精神障害のある方が通所する就労継続支援B型事業所では、
日中活動支援、生活支援、相談支援業務、それらの業務に付随する記録、
会計の入力や関係機関との連絡調整等を行っていただきます。
精神障がいを持つ方の生活の場であるグループホームでは、
これらの支援の他、入居者からの相談、健康状態の見守り、助言、
医療機関への付き添いなどをしていただきます。なお、B型事業所及び
グループホームともに、こうした支援活動のほかに付随する事務処理、
職員の労務管理なども行っていただきます。
相談支援専門員☆ <NPO法人 アフタースクールぱるけ ぱるけあでらんて>

◆勤務地
<ぱるけあでらんて>宮城県仙台市青葉区中山4丁目1-32
◆給与
【月給】*基本給:169,600円〜225,600円
*ベースアップ手当:5,000円
*計:174,600円〜230,600円
*住宅手当(条件有):30,000円 / 月
*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 14,400円
*賞与:あり
年2回 計 1.10ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
障害福祉サービスを利用する、未就学~成人の方の相談支援や利用調整等を行います。・利用者家族より支援要望のヒヤリング
・利用計画書の作成
・関係機関の連絡調整
・定期的なモニタリングなど
特定非営利活動法人 アフタースクールぱるけ
ぱるけあでらんて
障がい児相談支援☆ <社会福祉法人育成福祉会>

◆勤務地
大阪府高槻市芝生町1-23-1障がい児相談支援「チェリー・ハート」
◆給与
*時給:1,200円〜1,500円*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 22,500円
*賞与:あり
年3回 30,000円(前年度実績)
◆仕事内容
障がい児相談支援業務『障がい児(0歳~18歳まで)の計画相談業務が中心です。保護者様とお話しいただいてご家庭でのお話しを聞いたり相談にのっていただきます』
『当事業所では、一般相談(高槻市委託)もしております』
障がい者(児)相談支援☆ <北区障がい者相談支援センター IKUTAS>

◆勤務地
大阪府大阪市北区豊崎6-2-7 マツダビル3階<北区障がい者相談支援センター IKUTAS>
◆給与
【月給】*基本給:202,000円
*調整手当:20,200円
*計:222,200円
*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 30,000円
*昇給:あり
1月あたり2,000円(前年度実績)
*賞与:あり
年2回 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
◆障がい者相談支援専門員において、計画相談事業
◆大阪市委託事業(北区)基幹障がい者相談支援事業
事業内容
保育所
障がい者相談支援センター
児童発達支援・放課後等ディサービス
会社の特長
0歳児から就学前までの乳幼児259名の認可保育所(昭和30年設立)
・障がい者相談支援(平成24年設立)
・児童発達支援、放課後等ディサービス(平成27年設立)