ファインプロダクト

詳細検索

介護系講座非常勤講師☆ <EDC医療福祉学院>

看護専門学校教員 <東群馬看護専門学校>

日本語講師 <学校法人 岩永学園>


                   
◆勤務地
長崎県長崎市上銭座町11-8
                   
◆給与
【月給】165,000円

*担任の場合1クラスにつき担任手当1ヵ月5,000円

*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 15,000円

*昇給:1月あたり10,000円(前年度実績)

*賞与:年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
                   
◆仕事内容
*留学生に対する日本語教育の講師業務
・日本語のテキストを使用し、講義は日本語のみで行います
・キャリアビジネス科1クラス40名の授業を担当
・授業1コマ90分
・授業以外の時間は学生指導等あります。

*学生の国籍はネパール、ベトナム、ミャンマー等の予定です
*令和7年4月に開講する新しい学科コースでの勤務となります。

学校法人 岩永学園
キャリアビジネス科

2025/4開校予定!認定日本語学校主任教員 <株式会社 Japan Symbiotic Corporation>


                   
◆勤務地
岩手県盛岡市菜園1-3-6 農林会館904号室
「盛岡ベース」
                   
◆給与
【月給】
*基本給:250,000円

*主任手当:50,000円

*計:300,000円

*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 20,000円
                   
◆仕事内容
本年4月から新たに始まる国の認定日本語学教育機関制度(学生教100名、2025年4月開校に向けて準備中)の主任教員です。
開校後は、日本語学校の主任教員として、日本能力試験合格を目指す留学生への授業、進路指導、生活指導等のほか主任教員として、授業カリキュラムや教員研修、学生指導の企画編集(経営陣中心に行う編集業務のサポートが中心です。)に加わっていただきます。
開校までの間は、文部科学省の審査への対応や導入機器、校舎の整備の支援業務を行っていただきます。
※所在地など日本語学校の具体的所在地(盛岡市内郊外)などについては、現在未定(交渉中で、2024年3月中旬に決定の見込みです。)ですので、お伝えできる情報は面接時にお伝えします。同時に始まる国の登録日本語教員に登録(弊社が全面サポート)していただきます。
株式会社 Japan Symbiotic Corporation

自動車指導員候補生(未経験者向け)☆ <スルガ自動車学校>


                   
◆勤務地
静岡県静岡市清水区興津中町522-1
                   
◆給与
【給与】
資格取得前の月給 190,450円以上
指導員資格取得後の月給目安(一般社員) 240,000円~400,000円程度
幹部職員の場合 400,000円以上も可能

年収モデルケース(賞与を含む)
指導員1年目  3,500,000円~3,800,000円
指導員5年目  4,000,000円~4,300,000円
指導員10年目 4,300,000円~4,600,000円
指導員15年目 4,600,000円~5,000,000円
                   
◆仕事内容
【自動車指導員候補生(未経験者向け)】
指導員資格取得前と指導員資格取得後で業務内容が異なります。

指導員資格取得前は有資格者のサポートを行いながら
ご自身の資格取得に向けた準備を進めていただきます。

指導員資格取得後は1時限あたり50分の教習をスケジュール表に従って教習を行っていただきます。

【業務内容(資格取得前)】
・資格審査に向けた準備、研修
・受付業務
・入校説明
・テスト採点 など

【業務内容(資格取得後)】
・学科教習
・実技教習
・検定業務
・担当教習生のサポート など

自動車学校の指導員は主に免許取得を目指す学生の方を中心に学科や実技の教習を行うお仕事です。その中でもスルガでは「笑顔になれる教習所」を合言葉に「ほめる教習」や「ペップトーク」に力を入れています。
あなたも「笑顔になれる教習所」で指導員として働いてみませんか?

【指導員資格について】
・自動車学校の指導員として働くためには資格試験に合格していただく必要があります。
入社後はまずこの試験に備えた準備を行っていただきます。
・年3回(5月、7月、11月)行われる試験に合格することで指導員資格を取得することができます。
・試験科目は全部で6科目(教則、関連法規、学科面接、実技面接、論文、運転技能)あります。
6科目すべてに合格すると資格が得られますが、一度にすべての科目に合格しなくとも1年間は科目の合格が有効になります。
例)7月の試験で5科目に合格した場合、11月の試験では残り1科目のみの受験となります。

【未経験でも安心、どなたでも歓迎いたします】
・試験1か月前から外部での事前教養(テスト対策)が始まります。
・スルガ自動車学校では教育担当指導員による試験に向けた対策講座も定期的に開催しております。
また業務中の空き時間を利用して個々に学習を進めていただくことも可能です。
・スルガで働いている指導員の多くが未経験から入社、資格を取得しており、ほとんどの指導員が1~2回の受験で合格しています。
・資格取得前の研修期間中でも給与、手当、褒賞の支給があります。また資格取得にかかる費用は会社が負担いたします。
・職歴、学歴、経験は問いません。あなたの「チャレンジしてみたい!」という気持ちを応援いたします!

【指導員審査の受験資格について】
1.21歳以上であること
2.普通自動車免許(MT)を所持していること
*21歳未満の方は受付や先輩社員のサポート業務から従事して頂き審査に備えていただきます。
*AT限定免許の方は入社後当社で限定解除(社員特別価格)をしていただくことが可能です。

小学校教諭☆ <学校法人朝日学園 朝日塾小学校>

日本語教師(外国人向)海外勤務☆ <創新事業協同組合>


                   
◆勤務地
「カンボジア支部」
#52.ST.07.RONG CHAM VILLAAGE.
KORK KLEANG COMMUNE.SEN KLENG COMMUNE.
SEN SOK DISTRICT.
PHNOM PENH.
CAMBODIA 

「インドネシア支部」
JALAN PERUMAHAN BELIBIS BLOCK C NO.8/9 
LINGKUNGAN 18 SEI SIKAMBING MEDEN 
SUNGGAL PROVINSI SUMTRA UTARA.
INDONESIA  
                   
◆給与
【月給】
*基本給:200,000円〜250,000円

*特別職務手当:20,000円

*計:220,000円〜270,000円

*通勤手当:実費支給(上限なし)

*昇給:あり
 1月あたり5,000円〜(前年度実績)
                   
◆仕事内容
○外国人の方に、日本語を教えてもらいます。
(当組合テキストを使用しての指導)

○パソコン(ワード・エクセルできる方)

○人に教えることが好きな方

○日本語教師経験のある方

創新事業協同組合

個人指導塾の教室長☆ <トライプラス 天王台校>

助産学科講師☆ <鳥取県立 倉吉総合看護専門学校>


                   
◆勤務地
鳥取県倉吉市南昭和町15番地
                   
◆給与
*時給:1,440円〜1,940円

*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 55,000円

*賞与:年2回 計 2.16ヶ月分(前年度実績)
                   
◆仕事内容
○助産学実習の実習指導補助
○助産学科教員補助

(実習指導、学生の提出課題の整理・指導、指導案に基づく演習の準備・指導、教務事務の支援(資料作成・印刷)、卒業認定に係る学生指導及び入力作業)

*雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年5月1日〜2025年3月31日

*契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)

*契約更新の条件
従事業務が翌年度も継続された場合に限り、勤務成績その他の事情を踏まえ、任用が更新されることあり(再度の任用4回まで)


鳥取県立 倉吉総合看護専門学校

日本語教師☆ <有限会社 ESLラボ>

  • 未経験OK
  • 社員登用あり
  • 交通費支給
  • 経験者歓迎
  • 女性が活躍