ファインプロダクト

詳細検索

第二筒井・葵学童クラブ


                   
◆勤務地
愛知県名古屋市東区筒井2丁目3番11号
                   
◆給与
*時給:1,200円

*処遇改善手当:50円〜70円

  *計:1,250円〜1,270円

※キャリアアップ手当
受講により資格を得た場合上記に加えキャリアアップ手当が
勤務年数に応じて加算されます。
(経験5年未満10,750円 5年以上21,500円 / 月)

*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 15,000円

*昇給:あり
 1時間あたり10円(前年度実績)

*賞与:あり
 年2回 20,000円(前年度実績)

                   
◆仕事内容
子どもと一緒に遊ぶことが主なお仕事です。

・室内遊び(レゴブロック、ボードゲーム、工作など)
・外遊び(ドッチビー、一輪車、水遊び、野球など)
・宿題サポート
・おやつ、調理活動

勤務日、勤務時間等、ご相談ください。

一般社団法人 南ヶ丘小学童保育 なかよしクラブ


                   
◆勤務地
熊本県合志市幾久富1909-1305
                   
◆給与
*時給:1,000円

*通勤手当:実費支給(上限あり) 日額 100円

*昇給:あり
 1時間あたり0円〜20円(前年度実績)

*賞与:あり
 年1回 40,000円〜100,000円(前年度実績)
                   
◆仕事内容
学童保育支援員業務を担当して頂きます。


具体的には、
〇学校から帰ってきた子ども達の保育
〇子ども達と遊ぶ
〇子ども達のおやつの準備
〇保育施設の掃除、片付け

一般社団法人 よかさぽ


                   
◆勤務地
兵庫県加古川市西神吉町宮前663-1
                   
◆給与
*基本給:176,500円

*資格手当:8,000円〜50,000円
*その他手当:2,000円〜50,000円

*計:186,500円〜276,500円

*通勤手当:実費支給(上限あり)  月額  10,000円

*昇給:あり
  1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績)

*賞与:あり
  年2回  計 3.00ヶ月分(前年度実績)
                   
◆仕事内容
◇発達障がいをもつ利用者(幼児から18歳まで)のサポート

・お金の数え方や個別の訓練プログラムを行い、
 生活能力の向上を手助けする仕事です。
・利用者は1日10人程度。

・個々の特性に合わせた支援を行います。
 時には根気強く子どもに向き合うことも必要になりますが、
 やりがいのある仕事です。

NPO法人 サクラんぼ (放課後クラブ サクラんぼ)


                   
◆勤務地
<放課後クラブ サクラんぼ>
  神奈川県平塚市四之宮1-2-15
                   
◆給与
【月給】
 *基本給:165,000円
 
 *処遇改善手当:16,200円
 *資格手当:3,000円

  *計:184,200円

 *通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 15,000円

 *福祉に係る経験年数のある方:基本給+経験年数×6,000円
 *その他業種の経験者:基本給+経験年数×3,000円
 *住宅手当:10,000円から
 *扶養手当:配偶者10,000円、子供5,000円

 *昇給:あり
  1月あたり5,000円〜(前年度実績)
 
 *賞与:あり
  年2回 計3.00ヶ月分(前年度実績)

  
                   
◆仕事内容
障がいのある児童を放課後や長期休み中に預かり、宿題や学習のサポート、
生活支援をおこなって頂きます。

<仕事内容>
・利用者の生活・学習支援
・利用者の保護者のご対応(電話、メール、連絡帳)  
・行事関係の発案・遂行等
・送迎業務の添乗(運転も大歓迎 運転手当がつきます)
・業務に付随する諸事務作業

コアラキッズ株式会社 民間学童保育 えすこーと


                   
◆勤務地
<えすこーと新川崎鹿島田校>
 神奈川県川崎市幸区小倉1-1 パークシティ新川崎D103  
                   
◆給与
【月給】
 *基本給:230,000円〜270,000円

 *管理職手当:10,000円
 *資格手当:10,000円〜30,000円

  *計:250,000円〜310,000円

 *通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 15,000円

 *昇給:あり
  1月あたり5,000円(前年度実績)

 *賞与:あり
  年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
                   
◆仕事内容
民間学童保育「えすこーと」での「主任スタッフ」業務
将来的に教室長候補として活躍していただける方の募集です!

小学1年生の児童を中心に子ども20名~25名の遊びを見守りな
がら宿題や各種の習い事を一緒に見てあげるお仕事です。
その他パートさんのシフト調整や業務管理もお任せします。

   <<勤務地は「えすこーと新川崎鹿島田校」>>

 令和5年4月に川崎に展開したばかりの新しい教室です♪
*神奈川県内の第1号教室*

☆子どものお世話をしたり勉強の指導をすることが好きな方歓迎!
☆入社後は研修もありますので、安心してご応募下さい。

学童保育補助☆ <にじっこ学童クラブさくら>


                   
◆勤務地
秋田県秋田市桜3丁目9-3
「にじっこ学童クラブさくら」
                   
◆給与
*時給:900円

*昇給:あり
 1時間あたり40円〜(前年度実績)
                   
◆仕事内容
〇放課後児童の生活見守り
〇おやつの提供
〇学習チェック
〇簡単な清掃

にじっこ学童クラブさくら

学校法人 九州総合学院 鹿児島情報ビジネス公務員専門学校


                   
◆勤務地
<鹿児島県立霧島自然ふれあいセンター>
 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3617-1
                   
◆給与
*月給:163,200円〜183,600円

*家族手当:2,000円~15,000円
*宿直手当:5,000円 / 回

*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 25,000円

*昇給:あり
 1月あたり1,000円〜(前年度実績)

*賞与:あり
 年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
                   
◆仕事内容

令和2年4月から指定管理者(県の代行)として管理運営をしている。
霧島市牧園町にある霧島自然ふれあいセンターにおいて青少年の
健全育成を主な目的として次のような業務を担当していただきます。

・野外活動などの自然教育を中心とした教育プログラムの企画・実施
・学校など各種利用団体の受け入れ支援対応

 ◎教員免許所持者は採用面・賃金面で優遇

児童支援員 <児童発達支援・放課後等デイサービスLei Aloha>


                   
◆勤務地
広島県安芸郡熊野町貴船9-12
「レイ・アロハ」
                   
◆給与
*時給:1,200円

*通勤手当:実費支給(上限なし)

*昇給:1時間あたり100円〜(前年度実績)
                   
◆仕事内容

・放課後デイサービス施設にて障がい児支援を行います。
 児童発達:1~6歳(療育・定員4名)
 放課後デイ:7~18歳(定員6名)


・送迎出来る方は送迎をお願いします。
 車種:軽自動車
 エリア:熊野・焼山



株式会社アイリーライフ
児童発達支援・放課後等デイサービスLei Aloha

放課後等デイサービス Leaf音楽療法センター


                   
◆勤務地
静岡県浜松市中区葵東2-4-13
                   
◆給与
*月給:216,000円

*保育士手当:5,000円

*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 10,000円

*昇給:あり
1月あたり5.00%〜10.00%(前年度実績)
                   
◆仕事内容
・子どもたちの送迎
・宿題のサポート
・子どもたちを見守りながら一緒に遊ぶ
・生活記録の記入
・掃除など

乳児院での養育・保育☆ <社会福祉法人誠心会 しらかばベビーホーム>


                   
◆勤務地
神奈川県横須賀市長瀬3-3-1
                   
◆給与
【月給】
*基本給:175,000円〜240,000円

*処遇改善2手当:9,000円

*計:184,000円〜249,000円

・住宅手当:15,000円~20,000円
・扶養手当:5,000円~15,000円
・夜勤手当1回:4,000円
・処遇改善手当1(要参照:求人に関する特記事項)
・給与改善手当(要参照:求人に関する特記事項)

*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 40,000円

*昇給:あり
 1月あたり5,000円(前年度実績)

*賞与:あり
 年2回 計 5.00ヶ月分(前年度実績)
                   
◆仕事内容
さまざまな理由で家庭での生活が難しい乳幼児の養育、発達支援をチームで取り組みます。
子どもたちが安心、安全、健康に成長できるように養育支援します。
愛着関係を大切にし、個別担当制により、原則その子が入所している間担当職員が受け持ちます。
定員は19人の乳児院で、0歳から幼児年齢の子どもたちが入所しています。
子どもの成長発達を身近に体験、共感できる感動があります。
社会福祉法人誠心会 しらかばベビーホーム
  • 未経験OK
  • 社員登用あり
  • 交通費支給
  • 経験者歓迎
  • 女性が活躍