職業指導員/生活支援員 <株式会社 クラマツ>

◆勤務地
滋賀県彦根市甘呂町706-2◆給与
【月給】155,000円〜200,000円*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 10,000円
◆仕事内容
【職場見学も行っていますので、お気軽にご連絡下さい。】
就労継続支援B型事業所で、障害者の作業全般のサポートを行っていただきます。
株式会社 クラマツ
看護師 <社会福祉法人 サンライフ>

◆勤務地
奈良県奈良市西大寺南町1番28号「介護老人福祉施設 サンライフ西大寺」
◆給与
【月給】294,000円〜351,100円・基本給:204,000円〜251,100円
・調整手当:70,000円〜80,000円
・役職手当:20,000円〜20,000円
・住宅手当:5,000円~10,000円
・家族手当:5,000円~17,000円
・オンコール手当:2,000円/回
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 30,000円
*昇給:1月あたり1,000円〜2,000円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 3.10ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
◎平成27年4月オープンの介護老人福祉施設
特別養護老人ホーム「サンライフ西大寺」での看護の仕事です。
・バイタルチェック、入浴後の処置、応急処置など
*ブランクのある方へもていねいに指導します。
*制服貸与あり
*便利!近鉄大和西大寺駅前スグ!
*制服貸与あり
*便利!近鉄大和西大寺駅前スグ!
社会福祉法人 サンライフ
社会医療法人 元生会 森山メモリアル病院

◆勤務地
〒070-0832北海道旭川市旭町2条1丁目31番地31
森山メモリアル居宅介護支援センター
最寄り駅:本町(バス停)駅
徒歩 3分
◆給与
【月給】基本給:187,100円〜245,100円
調整手当 7,484円〜9,804円
計:194,584円〜254,904円
【その他手当】
・家族手当、燃料手当
・住宅手当(上限23,000円)
・託児手当(病院で一部支給)
昇給制度:あり(前年度実績 1月あたり3,000円〜7,000円)
賞与制度:あり(前年度実績 年2回 計 2.00ヶ月分)
◆仕事内容
【介護支援専門員(ケアマネジャー)】・介護に係る相談や要介護認定申請手続きの代行
・ケアプランの作成、管理や再評価
・サービス担当者会議の運営
・入院中の方の退院支援、退院前訪問
・カンファレンスへの参加
・介護生活に関する問題のご相談・給付管理
・その他付随する業務
セルフガソリンスタンドスタッフ <メガペトロ株式会社 ペトラス那須塩原店>

◆勤務地
栃木県那須塩原市島方455番地◆給与
*時給:970円*曜日加給あり 日祝 +100円
*時間帯加給あり 全曜日17時以降 +100円
*乙4(危険物)手当 +100円
*時間帯責任者(乙4必須) +40円~
*通勤手当:実費支給(上限なし)
*賞与:年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
◎セルフガソリンスタンドでの接客業務及び、
開店・閉店業務とスタンド内外の清掃等を行っていただきます。
*就業時間については希望により相談に応じます。
※業務中運転の機会あり。
メガペトロ株式会社
ぺトラス那須塩原店
ぺトラス那須塩原店
保育補助☆ <社会福祉法人 こぶし保育園>

◆勤務地
埼玉県大里郡寄居町藤田236-1◆給与
*日給:7,350円〜7,700円*改善手当:3,000円~5,000円 / 月
*時給:1,050円〜1,100円・・・時給換算=日給÷7h
*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 8,000円
*昇給:あり
1時間あたり0円〜50円(前年度実績)
*賞与:あり
年1回 10,000円〜120,000円(前年度実績)
◆仕事内容
☆0・1・2歳児クラスの保育補助☆社会福祉法人 こぶし保育園
介護職 <社会福祉法人しもにた会>

◆勤務地
〒370-2623群馬県甘楽郡下仁田町大字下小坂877
◆給与
【月給】179,600円〜253,500円
>基本給:159,600円〜223,500円
>処遇改善手当:10,000円〜15,000円
>特殊業務手当:10,000円〜15,000円
>基本給:159,600円〜223,500円
>処遇改善手当:10,000円〜15,000円
>特殊業務手当:10,000円〜15,000円
・夜勤手当:6,100円(1回当たり)
・資格手当:3,000円(介護福祉士の場合)
※処遇改善手当は、月額手当と賞与で支給します。
※特殊業務手当は、試用期間終了後支給します。
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 20,900円
*昇給:1月あたり1.00%〜2.00%(前年度実績)
*賞与:年2回 計 2.40ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
特別養護老人ホーム入所者・ショートステイ利用者への
食事、入浴、排泄等、その他日常生活に対する援助全般
社会福祉法人しもにた会
介護職 <医療法人碩済会>

◆勤務地
〒891-1304鹿児島県鹿児島市本名町470
「吉田記念病院」「吉田記念病院介護医療院」
◆給与
【月給】181,100円〜201,700円
・基本給:139,500円〜150,000円
・補助手当:1,000円
・処遇改善手当:40,600円〜50,700円
・基本給:139,500円〜150,000円
・補助手当:1,000円
・処遇改善手当:40,600円〜50,700円
介護手当:13,000円(※介護手当か処遇改善手当どちらか一方のみ支給)
夜勤手当:8,000円/回
扶養手当:配偶者5,500円
子 2,500円/人
夜勤手当:8,000円/回
扶養手当:配偶者5,500円
子 2,500円/人
*通勤手当:実費支給(上限なし)
*昇給:1月あたり500円〜2,500円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 3.80ヶ月分(前年度実績)
*昇給:1月あたり500円〜2,500円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 3.80ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
○吉田記念病院(療養型病院)又は吉田記念病院介護医療院にて
食事、入浴、排泄等の介護からリハビリ、レクリエーションの
介助、外出行事等にいたるまで日常生活全般のお世話をする業務に従事します。
・その他付随する業務
*夜勤応相談
*ブランクのある方も歓迎いたします。
*ブランクのある方も歓迎いたします。
医療法人碩済会
吉田記念病院・吉田記念病院介護医療院
訪問リハビリ <ナースケアNico>

◆勤務地
〒062-0042北海道札幌市豊平区福住2条10丁目3-8
◆給与
*時給:1,200円〜1,500円*車両手当:5,000円/月
*移動・事務作業 :時給:1,200円
*訪問リハビリ業務:時給:1,500円
*通勤手当:実費支給(上限なし)
*移動・事務作業 :時給:1,200円
*訪問リハビリ業務:時給:1,500円
*通勤手当:実費支給(上限なし)
◆仕事内容
訪問リハビリ業務を行っていただきます。
・報告書等の事務作業は在宅でも可能です。
・車両持ち込み出来る方(業務に使用必須の為)
・訪問は自宅から直行直帰可です。
*昨年2月にオープンしたばかりの新しいステーションです。
まだPTさんがおらず、看護師がリハビリを行っています。
ぜひ、事業所最初のPTさんとして、看護師への指導と利用者さんへの
温かいリハビリをお願いします。
*未経験者の方も訪問リハビリについて一緒に学んでいきましょう。
まだPTさんがおらず、看護師がリハビリを行っています。
ぜひ、事業所最初のPTさんとして、看護師への指導と利用者さんへの
温かいリハビリをお願いします。
*未経験者の方も訪問リハビリについて一緒に学んでいきましょう。
ナースケアNico
https://sapporo-nico.com/
株式会社 アサヒセキュリティ 新三郷事業所
◆勤務地
〒341-0009埼玉県三郷市新三郷ららシティ2-3-1
最寄り駅:JR武蔵野線 新三郷駅
徒歩 5分
◆給与
【月給】基本給:218,940円
乗務手当 6,600円〜25,000円
計:225,540円〜243,940円
【その他手当】
子供手当 月5,000円/1人
貴重品運搬2級 月3,000円
《給与(総支給額の例》
基本給+諸手当+残業(45時間)⇒月収30万円
通勤手当:実費支給(上限なし)
昇給制度:あり(前年度実績 1月あたり1,356円)
賞与制度:あり(前年度実績 年2回 220,000円〜330,000円)
◆仕事内容
【現金輸送業務(地域限定正社員)】貴重品運搬業務
◇警備輸送車両に乗務してお客様店舗を訪問し、
売上金の回収、釣銭の配送を行う仕事です。
◇二人一組で行う仕事で未経験者も安心です。
募集中のスタッフの90%が未経験者スタート。
◇ホーム社員(正社員)での募集です。
就業時間内で一日8~9時間勤務、シフト交代制
※最初は未経験で不安な方は契約社員スタート可能
(最短半年後に正社員登用審査)
2025/4開校予定!認定日本語学校主任教員 <株式会社 Japan Symbiotic Corporation>

◆勤務地
岩手県盛岡市菜園1-3-6 農林会館904号室「盛岡ベース」
◆給与
【月給】*基本給:250,000円
*主任手当:50,000円
*計:300,000円
*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 20,000円
◆仕事内容
本年4月から新たに始まる国の認定日本語学教育機関制度(学生教100名、2025年4月開校に向けて準備中)の主任教員です。開校後は、日本語学校の主任教員として、日本能力試験合格を目指す留学生への授業、進路指導、生活指導等のほか主任教員として、授業カリキュラムや教員研修、学生指導の企画編集(経営陣中心に行う編集業務のサポートが中心です。)に加わっていただきます。
開校までの間は、文部科学省の審査への対応や導入機器、校舎の整備の支援業務を行っていただきます。
※所在地など日本語学校の具体的所在地(盛岡市内郊外)などについては、現在未定(交渉中で、2024年3月中旬に決定の見込みです。)ですので、お伝えできる情報は面接時にお伝えします。同時に始まる国の登録日本語教員に登録(弊社が全面サポート)していただきます。
株式会社 Japan Symbiotic Corporation