スクールバス運転手☆ <徳山スイミングセンター>

◆勤務地
山口県周南市久米下和田932-1◆給与
*時給:1,000円*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 19,500円
*昇給:1時間あたり10円〜30円(前年度実績)
幼稚園バス添乗業務☆ <さくら幼稚園>

◆勤務地
奈良県桜井市大字粟殿480-1「さくら幼稚園」
◆給与
*時給:950円*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 12,000円
◆仕事内容
◆幼稚園バスの添乗業務(迎え)のお仕事です。・7:40出発~9:50頃帰着 片付け
・毎日2ルートを担当して頂きます。
(バスには15名~30名の園児が乗車します)
・バス停で安全に園児を乗車させ、無事に幼稚園に届けるまでが仕事になります。
※時間外勤務無し。
小規模デイサービスの介護職☆ <デイサービス もえぎ>

◆勤務地
大阪府高槻市南平台1丁目2-7デイサービス もえぎ
◆給与
*時給:1,064円*資格手当
*通勤手当:実費支給(上限なし)
*昇給:あり
1時間あたり20円〜(前年度実績)
◆仕事内容
定員10名の小規模デイサービスでの介護全般(食事介助、入浴介助、排泄介助等)運転免許をお持ちであれば、送迎もお願いします(免許をお持ちでなくても応募できます)
未経験、無資格の方でも一から丁寧に指導いたします。
土、日、祝に勤務可能な方歓迎します。
未経験OK!ケアマネジャー☆ <小規模多機能型居宅介護事業所 長後いきいき広場>

◆勤務地
神奈川県藤沢市下土棚478-5◆給与
*時給:1,300円〜1,500円*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 15,000円
*昇給:1時間あたり10円〜30円(前年度実績)
◆仕事内容
利用者登録25名、泊まりが最大9名の小規模多機能居宅介護事業所にて下記の業務を行っていただきます。*在宅で介護を利用している方や通所の利用者さんへの相談対応
*要介護認定の申請手続き
*ケアプランの作成(最大月25件程度)
*利用者様宅への訪問時に、運転免許をお持ちの方には運転をお願いする場合があります。
【エリア】事業所所在地周辺(藤沢市北部)
【社用車】軽自動車(タント)
★ケアマネージャーとしての実務経験者、ケアーマネージャー業務未経験者、どちらも歓迎します!
小規模多機能型居宅介護事業所です。
長後駅から3分程の処に赤いレンガ造りの3階建ての2階部分で開設しております。
1階部分は法人の代表が経営されているクリニックがあります。
当施設は利用者数25名。お泊り7~9名。管理者が看護師という事もあり、
医療の必要な利用者様も受け入れております。現在はインシュリン1名、胃ろうが1名。
明るく活気のある職場です。
介護支援専門員☆ <タキタシニアプラザ>

◆勤務地
愛知県常滑市陶郷町1-8-1◆給与
*月給:225,000円〜250,000円*調整手当:0円~20000円
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 20,900円
*昇給:1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
介護支援専門員業務全般
利用者のケアプラン作成や相談業務など
https://www.takitaplaza.jp/senior/
■瀧田医院本院・分院(内科・小児科・リハビリテーション科)
■タキタデイプラザ(通所介護、通所リハビリ)■病児保育
■たきたやわらぎ邸(介護付有料老人ホーム)
儲け主義でなく、患者さんや利用者さんの立場に立ったサービスに徹しています。
正職員・準職員パート等、働く人のライフスタイルに合った働き方ができます。
職員の定着率の高い職場です。
看護師(外来)☆ <墨田中央病院>

◆勤務地
東京都墨田区京島3丁目67-1◆給与
【月給】*基本給:191,200円〜237,300円
*調整手当:63,200円〜110,000円
*計:254,400円〜347,300円
*準深手当(当直):15,000円/回
*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 40,000円
*昇給:あり
1月あたり1.00%〜2.00%(前年度実績)
*賞与:あり
年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
外来看護業務・診療補助
・点滴、採血、etc
・二次救急外来対応(月190台程度)
地域医療への熱い想い
当院の魅力は、地域と固い絆で結ばれていること。
11の診療科目を有する外来には、毎日200名以上の患者様の来院があり、リピーターの方もたくさんいます。
24時間体制で救急医療に取り組み、集中治療室や、高度な検査設備も完備。
病棟では、急性期~慢性期の幅広い疾患に対応し、退院支援だけでなく、退院後訪問指導も実施しています。
また、住み慣れた地域で治療を継続したいという要望に応えるため、多くの医師が往診・訪問診療を実施。関連施設のデイケア、訪問看護ステーションとも密に連携し、地域の中で完結できる医療サービスを実現しています。
新人さんの成長を温かい目で見守っています
人間関係が温かい職場なので、新人さんもすぐに溶け込めるはず!
「得意を伸ばし、足りない部分は仲間と補い合う」という部長の方針に沿って、チームワークを大切にしています。
中途採用の方も、経験に合わせた個別教育プログラムを組み、毎月、様々なテーマの院内研修を実施。
また、部署を超えた連携強化を目指して、「病棟間研修」も導入しており、他部署に出向いて学ぶことで、自分の部署の業務改善に活かしたりと、色々なメリットが生まれています。
★ホームページには病院見学のような詳しいコンテンツを充実させています、こちらもご覧ください。
結婚・出産後も、長く安心して働ける環境です
看護師の活躍の場は、外来、内視鏡室、手術室、病棟があり、在宅医療に興味が湧けば、関連施設の訪問看護ステーションへの異動もOK。
看護部の年齢層は幅広く、子育てサポートとして、お子さんが6歳までは、月1万円の保育園補助が支給されるため、ママさん看護師もたくさん活躍しています。
産休・育休後は、日勤のみの外来、内視鏡室での勤務を希望でき、病棟勤務の場合も、夜勤回数やシフトの相談に乗ってもらえるから安心。
パート職員は、家庭の事情に合わせて働く曜日・時間帯を選べ、お子さんの成長に合わせて常勤へ切り替えることも可能です。
菓子販売☆ <シャトレーゼ米子>

◆勤務地
鳥取県米子市東福原4丁目22-1シャトレーゼ 米子皆生通り店
◆給与
【月給】*基本給:161,070円〜176,410円
*店長手当:20,000円
*固定残業代:55,930円〜60,590円
*時間外労働の有無に関わらず42時間分の時間外手当を固定残業帯として支給。
超過分は追加で支給。尚、左記の時間外数は積算根拠となるもの。
実際の時間外数の見込みや実績を表すものではない。
*計:237,000円〜257,000円
(年俸制)2,844,000円〜3,084,000円
*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 24,500円
*賞与:あり
年2回 30,000円〜200,000円(前年度実績)
◆仕事内容
《シャトレーゼ米子店で下記のお仕事を行います》○和・洋菓子、アイスクリーム等の販売 ○商品の補充・陳列
○仕入れ、在庫管理 ○アルバイト教育
〇シフト作成 〇店舗運営管理業務 等
※就業時間 8:00~20:30の間の8時間でシフト制。
☆立ち居振る舞いやサービスについては研修がありますので、未経験の方も歓迎です!
☆実務経験ある方大歓迎!
介護職員 <グループホーム ソブエピア>

◆勤務地
愛知県稲沢市祖父江町祖父江宮西58-4グループホーム ソブエピア
◆給与
【月給】196,000円〜250,000円資格手当
責任手当
役職手当
特別手当
処遇改善手当
夜勤手当
*通勤手当:実費支給(上限あり)日額 600円
*昇給:1月あたり1,000円〜1,300円(前年度実績)
◆仕事内容
家庭的な雰囲気の中で利用者様のお世話をしたり、一緒に外出したり、
食事の準備をしたりします。
自立した方も多く、介助作業よりコミュニケーションを取っていただくことが多くなります。
*経験・資格は不問です。
*男女問わず活躍できる仕事です。
株式会社 アイミ
グループホーム ソブエピア
事業所内保育☆ <ホンダロジコム株式会社 ロジキッズ朝宮>

◆勤務地
愛知県春日井市八田町5丁目16番6<ロジキッズ朝宮>
◆給与
*時給:1,140円〜1,280円*通勤手当:実費支給(上限なし)
*賞与:年2回 3,000円(前年度実績)
◆仕事内容
事業所内保育所での保育業務事業所内にある、0歳~2歳児までのお子さんを預かっている定員12名の小規模保育所です。
子育てや保育士のブランクがある方でも大歓迎です。
ロジキッズ朝宮
1)物流作業の請負
2)物流改善のコンサルタント
3)物流システム開発
トヨタとの60年以上の信頼関係で培われた物流ノウハウを活用して能率・改善・システム等
トヨタ以外の各社に展開し効果をあげている。
精神障がい者施設の支援職員 <特定非営利活動法人 ろばと野草の会>

◆勤務地
神奈川県横浜市中区松影町3-11-2 三和物産ビル3F◆給与
【月給】208,200円〜272,600円・基本給:192,000円〜256,400円
・住宅手当手当:10,000円
・処遇改善手当:6,200円
社会福祉士等の資格がある者には月額3,000円の手当支給をします。
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 25,000円
*昇給:1月あたり6,300円〜7,800円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 5.00ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
精神障がいを持つ方の支援をしている特定非営利活動法人です。
主に精神障害のある方が通所する就労継続支援B型事業所では、
日中活動支援、生活支援、相談支援業務、それらの業務に付随する記録、
会計の入力や関係機関との連絡調整等を行っていただきます。
精神障がいを持つ方の生活の場であるグループホームでは、
これらの支援の他、入居者からの相談、健康状態の見守り、助言、
医療機関への付き添いなどをしていただきます。なお、B型事業所及び
グループホームともに、こうした支援活動のほかに付随する事務処理、
職員の労務管理なども行っていただきます。