桜木花園幼稚園

◆勤務地
<桜木花園幼稚園>宮城県多賀城市桜木3丁目5-7
◆給与
*時給:1,000円*通勤手当:実費支給(上限あり) 日額 500円
◆仕事内容
◇幼稚園クラス担任の補助として保育業務全般に従事していただきます。*令和6年4月1日~の雇用です。
雇用形態
保育士 <こねこのーと保育園 大坪>

◆勤務地
静岡県静岡市清水区大坪2丁目14番地4こねこのーと保育園大坪
◆給与
【月給】183,899円〜261,343円
・基本給:160,000円〜190,000円
・特別手当:5,000円
・キャリアップ手当:5,000円〜40,000円
・処遇改善手当:8,500円〜15,000円
・固定残業代:5,399円〜11,343円
・基本給:160,000円〜190,000円
・特別手当:5,000円
・キャリアップ手当:5,000円〜40,000円
・処遇改善手当:8,500円〜15,000円
・固定残業代:5,399円〜11,343円
*住宅手当:10,000円
*生涯設計手当:10,000円/月(入社1年後に
企業型確定拠出年金に加入し拠出が開始されます。)
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 10,000円
*昇給:1月あたり2,000円〜10,000円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
*生涯設計手当:10,000円/月(入社1年後に
企業型確定拠出年金に加入し拠出が開始されます。)
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 10,000円
*昇給:1月あたり2,000円〜10,000円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
〇「その子らしさとともに歩む」を理念に、0-2歳時の
担当制保育業務を実施していただきます。
〇3-6名の園児を担当し、ひとりひとりの園児と信頼(愛着)
関係を形成し、丁寧な育児行為を日々実施していきます。
〇残業ほぼゼロ・持ち帰りなし
〇お子さまのお熱早退や遅番のお迎えサポート
〇病児保育費の支援、介護遅刻など福利厚生が充実。
こねこのーと保育園 大坪
https://konekonote.online/
保育業務 <神戸市立中野保育所>

◆勤務地
兵庫県神戸市東灘区本山南町1丁目3-3神戸市立中野保育所
◆給与
【月給】207,536円〜246,512円
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 55,000円
*昇給:1月あたり7,840円〜10,080円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 2.50ヶ月分(前年度実績)
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 55,000円
*昇給:1月あたり7,840円〜10,080円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 2.50ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
保育業務
(クラス担任として乳幼児の保育業務全般を
正規職員とともに担っていただきます。)
(クラス担任として乳幼児の保育業務全般を
正規職員とともに担っていただきます。)
神戸市立中野保育所
保育教諭 <美園こども園>

◆勤務地
愛知県豊川市美園二丁目11番地37◆給与
*時給:1,200円〜1,250円処遇改善手当 5,000円~10,000円
賃金改善手当 9,000円
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 31,600円
*昇給:1時間あたり30円〜100円(前年度実績)
*賞与:年3回 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
・幼保連携型認定こども園にて、7時15分~18時の内4時間以上で勤務予定です。
勤務時間については、契約時に打ち合わせ。
・7時30分~8時30分は、早朝保育クラスとしての勤務となります。
(7時15分には出勤し、各クラスの窓開けなど園児受け入れの準備をして、園児を受け入れます。)
・8時30分~16時は、フリー保育教諭として様々なクラスでの勤務となります。
・16時~18時は、延長保育クラスでの勤務となります。
(園児が降園後、鍵をかけて業務終了となります。)
社会福祉法人 清源会 美園こども園
公益財団法人 地域医療振興協会 さいたま看護専門学校

◆勤務地
〒336-0911埼玉県さいたま市緑区三室1261-1
浦和駅よりバス15分中尾北バス停下車すぐ
◆給与
【月給】基本給:237,200円〜362,200円
地域人材手当 80,000円
計:317,200円〜442,200円
【その他手当】
管理職手当
扶養手当
住宅手当
超過勤務手当
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額55,000円
昇給制度:あり(前年度実績 1月あたり1,900円〜7,600円)
賞与制度:あり(前年度実績 年2回 計 4.00ヶ月分)
◆仕事内容
【看護師養成専門学校の専任教員】看護学校における教育業務(専門分野はお問い合わせください)
*急募*放課後等デイサービス送迎員☆ <わいわいプラス宇治三室戸教室>

◆勤務地
京都府宇治市莵道丸山37-8◆給与
*時給:1,050円〜1,200円*通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 10,000円
◆仕事内容
** 急 募 **
児童発達支援、放課後等デイサービスを利用している子供達の送迎のみを専門にして頂くお仕事です。
※宇治市三室戸中心に1回10km以内のエリア
※送迎にはノア・シエンタを使用します
※肢体不自由の方はおられません。
わいわいプラス宇治三室戸教室(合同会社ヒロ)
特定非営利活動法人 まごころネットワーク

◆勤務地
〒331-0812埼玉県さいたま市北区宮原町3-475-3チコラース10C
「放課後等ディサービス なないろ」
最寄り駅:JR高崎線・宮原駅
徒歩 2分
◆給与
【月給】220,000円〜250,000円
【その他手当】
各種手当
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額30,000円
◆仕事内容
【保育士[放課後等デイサービス/さいたま市北区]】障害のあるお子様への支援をしていただきます。
(小学生や中学生の知的障害、発達障害の方を
支援します。)
学習支援や自立支援等、ひとりひとりにあった
療育を行っていくお仕事です。
保育士の資格がいかせるお仕事です。
放課後等デイサービス保育士 <放課後等デイサービスあかぐみ東大和>

◆勤務地
東京都東大和市中央4-1046-3 ネクストワン1階放課後等デイサービスあかぐみ東大和
◆給与
【月給】267,000円〜277,000円・基本給:200,000円
・資格手当:20,000円〜30,000円
・職務手当:10,000円
・臨時特例交付手当:10,000円
・居住支援特別手当:20,000円
*定額的に支払われる手当(月額に含む)
臨時特例交付2手当:7,000円
*その他手当
職能手当 ~12,000円
技術手当 ~12,000円
入社1年後より勤続年数手当支給
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 15,000円
*昇給:1月あたり5,000円(1年経過後の勤続年数手当)、他随時昇給あり
*賞与:年1回 400,000円〜600,000円(前年度実績)
◆仕事内容
主に都立村山特別支援学校に通学している重症心身障がい児が
放課後に時間を過ごすデイサービスです。
一緒にプログラム、レクリエーションに参加して頂きながら、
ご利用者である障害児の方たちが、楽しく時間を過ごす為のお手伝いをお願い致します。
食事、排泄介助等、介護業務も含みます。
☆障がい児の支援経験がなくてもOKです!
親切に指導致しますのでお気軽にご相談ください。
一般社団法人 かざまぐみ
放課後等デイサービスあかぐみ東大和
放課後等デイサービスあかぐみ東大和
事業内容
障がい児者支援事業を中心に行っております。
放課後等デイサービス(重症心身)を3施設と、居宅介護、訪問看護等。
高齢者福祉も一部行っております。
障がい児者支援事業を中心に行っております。
放課後等デイサービス(重症心身)を3施設と、居宅介護、訪問看護等。
高齢者福祉も一部行っております。
会社の特長
重症心身障がい児者の支援が中心の為、経験者が少なく、
未経験者や、高齢者福祉の経験者が多く転職して来られています。
重症心身障がい児者の支援が中心の為、経験者が少なく、
未経験者や、高齢者福祉の経験者が多く転職して来られています。
社会福祉法人 丹生学園

◆勤務地
〒649-6523和歌山県紀の川市下丹生谷101
最寄り駅:名手駅
徒歩 15分
◆給与
【月給】基本給:164,200円〜180,700円
特殊業務手当 7,800円〜9,200円
計:172,000円〜189,900円
【その他手当】
宿直手当 4400円
通勤手当:実費支給(上限なし)
昇給制度:あり(前年度実績 1月あたり1.50%〜3.00%)
賞与制度:あり(前年度実績 年2回 計 4.50ヶ月分)
◆仕事内容
【児童指導員 保育士】○児童養護施設にて下記業務を行っていただきます。
*入所児童の生活指導の補助業務。
*入所児童の学習指導の補助業務。
*入所児童の食事調理業務。
*その他、特に必要と認めた業務。
児童指導員☆ <社会福祉法人興望館沓掛学荘>

◆勤務地
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2436◆給与
【月給】*基本給:200,500円
*住宅手当:14,000円
*計:214,500円
・宿直手当(1回)5000円
・家族手当
*通勤手当:実費支給(上限なし)
*昇給:あり
1月あたり4,500円〜5,500円(前年度実績)
*賞与:あり
年2回 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
◆仕事内容
○児童養護施設の児童指導員業務を行っていただきます。・小規模ユニットケア
・社会的養育事業として東京本部と連携し、
被虐待児の治療的ケア、自立支援ケア、家族支援に取り組む。
http://www.kobokan.jp/
社会福祉法人興望館沓掛学荘