ファインプロダクト

詳細検索

オープニングスタッフ募集!☆児童指導員☆ <児童発達支援事業所ヴィーボ>


                   
◆勤務地
栃木県足利市通2丁目14番地16
                   
◆給与
*月給:200,000円〜280,000円

*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 10,000円
                   
◆仕事内容
◇令和6年6月1日開所予定◇
雇い入れは令和6年6月1日以降となります。

サポートが必要な子どもの支援を行っていただきます。
専門的な知識を身につけながら安心してお仕事できるように、経験豊富なスタッフが1つ1つ丁寧にフォローいたします。

★支援の特徴★
1対1の個別支援と集団支援を行います。TEACCHプログラム・プログラム・PECS・スヌーズレン等・子ども達が安心して楽しく活動できる環境を目指していきます。
★その他業務★
課題の工作等準備、保護者様との情報共有、簡単なPC入力作業、送迎(運転または添乗員)、掃除
児童発達支援事業所ヴィーボ

事業内容
主に児童発達支援事業所での未就学児の子ども達の支援。その他、課題の準備や記録、掃除、可能な範囲で送迎の運転、添乗員。


会社の特長
今年5月の開所に向けてオープニングスタッフを募集しています。
TEACCHプログラム・PECS等、専門性の高い支援を学びながら実務経験を積める環境があります。

高齢者向け住宅厨房スタッフ☆ <サービス付高齢者向け住宅 らくら新川>

生活相談員☆ <デイサービス沢庵>


                   
◆勤務地
新潟県燕市分水大武1-3-16
デイサービス 沢庵
                   
◆給与
*時給:1,200円

*通勤手当:実費支給(上限あり) 日額 400円
                   
◆仕事内容
◎生活相談員(利用者の見守りや介助を含む)

*民家型の、利用定員7人のこぢんまりしたデイサービスです
*就業時間・週の労働日数については希望をお聞かせ下さい
株式会社 中越建装
デイサービス 沢庵

薬剤師 <医療法人 篠ノ井橋病院>


                   
◆勤務地
長野県千曲市大字雨宮1636
                   
◆給与
【月給】245,000円〜345,000円
・基本給:200,000円〜300,000円
・業務手当:45,000円

・皆勤手当:6,000円
家族手当あり

*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 15,000円
*昇給:1月あたり1,000円〜1,000円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
                   
◆仕事内容
当院において、入院患者(96床)及び外来患者への調剤業務に従事。
*薬剤師 3名体制です。
*医療機関での調剤業務(精神科であれば尚可)経験者。

医療法人 篠ノ井橋病院

自動車指導員候補生(未経験者向け)☆ <スルガ自動車学校>


                   
◆勤務地
静岡県静岡市清水区興津中町522-1
                   
◆給与
【給与】
資格取得前の月給 190,450円以上
指導員資格取得後の月給目安(一般社員) 240,000円~400,000円程度
幹部職員の場合 400,000円以上も可能

年収モデルケース(賞与を含む)
指導員1年目  3,500,000円~3,800,000円
指導員5年目  4,000,000円~4,300,000円
指導員10年目 4,300,000円~4,600,000円
指導員15年目 4,600,000円~5,000,000円
                   
◆仕事内容
【自動車指導員候補生(未経験者向け)】
指導員資格取得前と指導員資格取得後で業務内容が異なります。

指導員資格取得前は有資格者のサポートを行いながら
ご自身の資格取得に向けた準備を進めていただきます。

指導員資格取得後は1時限あたり50分の教習をスケジュール表に従って教習を行っていただきます。

【業務内容(資格取得前)】
・資格審査に向けた準備、研修
・受付業務
・入校説明
・テスト採点 など

【業務内容(資格取得後)】
・学科教習
・実技教習
・検定業務
・担当教習生のサポート など

自動車学校の指導員は主に免許取得を目指す学生の方を中心に学科や実技の教習を行うお仕事です。その中でもスルガでは「笑顔になれる教習所」を合言葉に「ほめる教習」や「ペップトーク」に力を入れています。
あなたも「笑顔になれる教習所」で指導員として働いてみませんか?

【指導員資格について】
・自動車学校の指導員として働くためには資格試験に合格していただく必要があります。
入社後はまずこの試験に備えた準備を行っていただきます。
・年3回(5月、7月、11月)行われる試験に合格することで指導員資格を取得することができます。
・試験科目は全部で6科目(教則、関連法規、学科面接、実技面接、論文、運転技能)あります。
6科目すべてに合格すると資格が得られますが、一度にすべての科目に合格しなくとも1年間は科目の合格が有効になります。
例)7月の試験で5科目に合格した場合、11月の試験では残り1科目のみの受験となります。

【未経験でも安心、どなたでも歓迎いたします】
・試験1か月前から外部での事前教養(テスト対策)が始まります。
・スルガ自動車学校では教育担当指導員による試験に向けた対策講座も定期的に開催しております。
また業務中の空き時間を利用して個々に学習を進めていただくことも可能です。
・スルガで働いている指導員の多くが未経験から入社、資格を取得しており、ほとんどの指導員が1~2回の受験で合格しています。
・資格取得前の研修期間中でも給与、手当、褒賞の支給があります。また資格取得にかかる費用は会社が負担いたします。
・職歴、学歴、経験は問いません。あなたの「チャレンジしてみたい!」という気持ちを応援いたします!

【指導員審査の受験資格について】
1.21歳以上であること
2.普通自動車免許(MT)を所持していること
*21歳未満の方は受付や先輩社員のサポート業務から従事して頂き審査に備えていただきます。
*AT限定免許の方は入社後当社で限定解除(社員特別価格)をしていただくことが可能です。

*急募* 配達および卸売販売事務 <株式会社相馬青果>


                   
◆勤務地
福島県相馬市日下石字鬼越迫101
                   
◆給与
*時給:1,000円

*通勤手当:実費支給(上限あり)月額 3,000円
                   
◆仕事内容
○青果市場での販売業務事務
・スーパー、青果店、小売店等から注文受付
・お客様の電話対応
・伝票等の資料作成
・小口現金業務
・学校給食配達(相馬市内)
・野菜の梱包
・その他、付随する業務

株式会社 相馬青果

映像制作 <合同会社Dolly-In>

観光案内所でのサービススタッフ☆ <小牧市観光協会>

NPO法人 サクラんぼ (放課後クラブ サクラんぼ)


                   
◆勤務地
<放課後クラブ サクラんぼ>
  神奈川県平塚市四之宮1-2-15
                   
◆給与
【月給】
 *基本給:165,000円
 
 *処遇改善手当:16,200円
 *資格手当:3,000円

  *計:184,200円

 *通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 15,000円

 *福祉に係る経験年数のある方:基本給+経験年数×6,000円
 *その他業種の経験者:基本給+経験年数×3,000円
 *住宅手当:10,000円から
 *扶養手当:配偶者10,000円、子供5,000円

 *昇給:あり
  1月あたり5,000円〜(前年度実績)
 
 *賞与:あり
  年2回 計3.00ヶ月分(前年度実績)

  
                   
◆仕事内容
障がいのある児童を放課後や長期休み中に預かり、宿題や学習のサポート、
生活支援をおこなって頂きます。

<仕事内容>
・利用者の生活・学習支援
・利用者の保護者のご対応(電話、メール、連絡帳)  
・行事関係の発案・遂行等
・送迎業務の添乗(運転も大歓迎 運転手当がつきます)
・業務に付随する諸事務作業

図書館司書☆ <花巻市役所>

  • 未経験OK
  • 社員登用あり
  • 交通費支給
  • 経験者歓迎
  • 女性が活躍